忍者ブログ
おもにポケモンの話題が多いかと
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/02 新発田]
[10/26 ちんぽ]
[10/24 新発田]
[10/12 生徒手帳]
[10/12 生徒手帳]
プロフィール
HN:
波導
性別:
男性
職業:
普通の学生
趣味:
ゲーム、サッカー
自己紹介:
好きなポケモン:ドダイトス ドンカラス
バーコード
ブログ内検索
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大体エーフィやサンダースが多いので・・・シャワーズ好きなのでww
種族値
HP 130 完璧!
攻撃 65 捨てよう
防御 60 これも・・・
特攻 110 なかなかww
特防 95 あと5あれば・・・完璧だけど・・・
素早さ 65 遅い!
- しっぽをふる ノーマル - 100 30 変化 相手2体 相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる

- たいあたり ノーマル 35 95 35 物理 単体 通常攻撃

- てだすけ ノーマル - - 20 変化 単体 味方のわざの威力を1.5倍にする

8 すなかけ じめん - 100 15 変化 単体 相手の命中率を1段階下げる

15 みずでっぽう みず 40 100 25 特殊 単体 通常攻撃

22 でんこうせっか ノーマル 40 100 30 物理 単体 必ず先制攻撃ができる。

29 かみつく あく 60 100 25 物理 単体 30%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手の攻撃をふうじる)

36 オーロラビーム こおり 65 100 20 特殊 単体 10%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる

43 アクアリング みず - - 20 変化 自分 毎ターン少しずつHPが回復する

50 とっておき ノーマル 130 100 5 物理 単体 ほかにおぼえているわざをそれぞれ1回以上使っていないと失敗する

57 くろいきり こおり - - 30 変化 全体 相手と自分の「のうりょく」の変化を元に戻す

64 とける どく - - 40 変化 自分 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる

71 ハイドロポンプ みず 120 80 5 特殊 単体 通常攻撃

わざマシン・ひでんマシンで覚えられるわざ
No わざ名 タイプ 威力 命中 PP 種類 範囲 効果

3 みずのはどう みず 60 100 20 特殊 単体 20%の確率で相手を「こんらん」状態にする

5 ほえる ノーマル - 100 20 変化 単体 野生のポケモンとのバトルを終了。トレーナー戦では強制的に交代させる

6 どくどく どく - 85 10 変化 単体 相手を「どく」状態にする。ターンごとにダメージが増える

7 あられ こおり - - 10 変化 全体 5ターンのあいだ、「あられ」状態にする。こおりタイプ以外は毎ターンダメージを受ける

10 めざめるパワー ノーマル 1 100 15 特殊 単体 わざを使うポケモンによって、タイプと威力が変わる

11 にほんばれ ほのお - - 5 変化 全体 5ターンの間「ひざしがつよい」状態になり、ほのおタイプの威力が上がる

13 れいとうビーム こおり 95 100 10 特殊 単体 10%の確率で相手を「こおり」状態にする

14 ふぶき こおり 120 70 5 特殊 相手2体 10%の確率で相手を「こおり」状態にする

15 はかいこうせん ノーマル 150 90 5 特殊 単体 攻撃した次のターンは行動できない

17 まもる ノーマル - - 10 変化 自分 そのターンの相手のわざをうけない。(連続で出すと失敗しやすい)

18 あまごい みず - - 5 変化 全体 5ターンのあいだ、天気を「あめ」状態にして、みずタイプのわざの威力を上げる

21 やつあたり ノーマル 1 100 20 物理 単体 ポケモンのなつき具合で、わざの威力が変化する。なついていないほど威力が高い

23 アイアンテール はがね 100 75 15 物理 単体 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる

27 おんがえし ノーマル 1 100 20 物理 単体 ポケモンのなつき具合で、威力が変わる。(なついているほど威力が高い)

28 あなをほる じめん 80 100 10 物理 単体 1ターンめに地中にもぐって、2ターンめに攻撃する/どうくつなどから脱出できる

30 シャドーボール ゴースト 80 100 15 特殊 単体 20%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる

32 かげぶんしん ノーマル - - 15 変化 自分 自分の回避率を1段階上げる

42 からげんき ノーマル 70 100 20 物理 単体 自分が「どく」「まひ」「やけど」の時は威力が2倍

43 ひみつのちから ノーマル 70 100 20 物理 単体 30%の確率で相手に以下の追加効果を与える。地形が草むらの時は「どく」状態、長い草むらの時は
「ねむり」状態、水中の時は「ぼうぎょ」ランクを1段階下げ、池の時は「す
ばやさ」ランクを1段階下げ、海の時は「こうげき」ランクを1段階下げ、砂地の時は命中率を1段階下げ、洞窟の時はひるませ、岩場の時は「こんらん」状態、その他は「まひ」状態にする。

44 ねむる エスパー - - 10 変化 自分 HPと状態異常をすべて回復し、2ターンの間「ねむり」状態になる

45 メロメロ ノーマル - 100 15 変化 単体 50%の確率であいては攻撃できなくなる。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない

55 しおみず みず 65 100 10 特殊 単体 相手のHPが最大HPの半分以下だと、威力が2倍になる

58 こらえる ノーマル - - 10 変化 自分 そのターンに「ひんし」状態になる攻撃を受けても、HPが1残る

68 ギガインパクト ノーマル 150 90 5 物理 単体 使用したつぎのターンは行動ができない

78 ゆうわく ノーマル - 100 20 変化 相手2体 「とくこう」を2段階下げる。♂なら♀に、♀なら♂にしか効果がない

82 ねごと ノーマル - - 10 変化 単体 自分が「ねむり」状態の時、持っているわざをランダムで使う

83 しぜんのめぐみ ノーマル 1 100 15 物理 単体 持っているきのみによって、タイプと威力が変わる。わざを1回使うと、きのみはなくなる

87 いばる ノーマル - 90 15 変化 単体 相手を「こんらん」状態にするが、代わりに「こうげき」を2段階上げる

90 みがわり ノーマル - - 10 変化 自分 最大HPの1/4を使って、自分の分身を作る

H3 なみのり みず 95 100 15 特殊 全体 通常攻撃。相手が「ダイビング」を使っている時は、2倍のダメージ

H4 かいりき ノーマル 80 100 15 物理 単体 通常攻撃

H6 いわくだき かくとう 40 100 15 物理 単体 50%の確率で相手の「ぼう
ぎょ」を1段階下げる/ひびの入った岩を壊す

H7 たきのぼり みず 80 100 15 物理 単体 通常攻撃

教わって覚えられるわざ
わざ名 タイプ 威力 命中 PP 種類 範囲 効果

いばる ノーマル - 90 15 変化 単体 相手を「こんらん」状態にするが、代わりに「こうげき」を2段階上げる

いびき ノーマル 40 100 15 特殊 単体 自分が「ねむり」状態の時に使える。30%の確率で相手をひるませる

こごえるかぜ こおり 55 95 15 特殊 相手2体 必ず相手の「すばやさ」を1段階下げる

こらえる ノーマル - - 10 変化 自分 そのターンに「ひんし」状態になる攻撃を受けても、HPが1残る

すてみタックル ノーマル 120 100 15 物理 単体 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける

スピードスター ノーマル 60 - 20 特殊 相手2体 相手に必ず攻撃が当たる

どろかけ じめん 20 100 10 特殊 単体 必ず相手の命中率を1段階下げる

ねごと ノーマル - - 10 変化 単体 自分が「ねむり」状態の時、持っているわざをランダムで使う

のしかかり ノーマル 85 100 15 物理 単体 30%の確率で相手を「まひ」状態にする

みがわり ノーマル - - 10 変化 自分 最大HPの1/4を使って、自分の分身を作る

ものまね ノーマル - - 10 変化 単体 相手が最後に使ったわざを、そのバトル中だけコピーして使える(コピーわざのPPは5)

両方から考えると・・・ヒットアンドアウェ~タイプです!
ってことで・・・
冷凍B 溶ける アクアリング あとは水の技でどうですかね?
性格は・・・おだやか、なまいきとかで・・・
努力値はHP252 とくこう252 防御6かとくぼう6でww
こんな感じでどうですかね?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]